仕事関連メモ 授業・教育・研究
2021/08/12
座学の時間運営
30分 説明,雑談,バッファー 最初,途中,最後に入れるといい感じに
30分 講義・演習1
30分 講義・演習2
合計90分 適度に増減させること
授業の改善➡研究として捉える
普段の改善が教育論文になる
意図的な改善
ピタゴラスイッチ解説
【演習】運動エネルギー-高校物理をあきらめる前に|高校物理をあきらめる前に
高1 物理基礎|✔仕事~力学的エネルギーの保存 練習問題 高校生 物理のノート - Clear
≪簡易な解説が行われているサイト≫yama.icon
ピタゴラスイッチを徹底解剖! | 理系女子応援サービス Rikejo
≪教育現場で装置を自作してみたサイト≫yama.icon
探究クラス第1期「ピタゴラ装置から身近な物理法則を学ぶ」まとめ | 少数個別 横山塾
ピタゴラスイッチを作って学んだ3つのこと【動画】 | 科学のネタ帳
遊べる!?いえいえ物理の勉強です(。´ω`) | 四日市キャンパス | 通信制高校(単位制)なら第一学院高等学校
教育現場でピタゴラ装置を実際に作ってみたという例は、結構あるみたいyama.icon
748時間かけたピタゴラ装置 京都造形芸術大学プロダクトデザイン学科 Rube Goldberg Machine made in 748 hours - YouTube
2021/08/14
相手に板書させた方が,相手の理解が深まるかも
黒板をコピーさせるのではなく,口頭のみで伝える
無ければ自分で作らざるを得ない
生徒に板書させる(問題を解かせるetc...)機会を多く取り入れるのは良案だと思うが、口伝による授業には注意が必要yama.icon
基本的に授業は大人数に対して行われるものであるが、口伝ではクリティカルとなる生徒が限定され過ぎるyama.icon
2022/09/07
Onenote,Teamsの引き継ぎ
ロボット系
ほしいもの
研究室を便利にしたい
夢工房みたいに工具類を揃える?
3Dプリンタ
工具類
購入品
マイク
候補